市川きよあき事務所

市川きよあき事務所

グラフィックデザイン

日記

モウロウどころか目が冴えた菱田春草展

昨日の昼間、思いたって菱田春草展へ行ってきました。
黒猫がなにかと話題の展覧会ですが、落葉シリーズが素晴らしい。遠目から全体見回し鼻息荒くうなってたら、かぶりつきの御夫人集団がうるさいのなんのって…もう、何話してんのかと思ったら
「これ、椎の木じゃない?」
「ドングリが落ちてないから違うんじゃないの?」
「じゃあ、椎の木じゃないんだ」
そ こ で す か ?

36歳で亡くなった菱田春草、最後の2、3年のセンスがケタ外れですね。芸大(東京美術学校)の同期に横山大観や下村観山らがいますが、同時期の画家と比べてもオシャレでセンスが抜群。本当はここからだったんだなと感じます。背景を描かないで手前をちゃんと描くことで朦朧がより朦朧となり遠近感も感じられる。そして絶妙なバランス、見事でした。
shunso_left.jpgshunso_right2.jpg
下は落葉シリーズの部分アップ。病床でこんなに細かく描くのはどんなに大変だったか、未完の作品も含め全ての落葉シリーズを観ることができます。
ochibabubun.jpg

若いころの宗教っぽいものとか坊さんの絵とか、朦朧づくしなんてのはちょっと苦手なんですが20代の作品にも面白いものがありました。
hakuboyan.jpg
「白牡丹」これなにがスゴいって、右上にある黒い二つの点、はじめゴミかと思ったらコバエのような虫でした。この虫で空間のバランスがうまくいってるわけなんですが、普通描かないですよね。買う側から言ったらイヤですし…。
旧態依然とした日本画への挑戦というか反骨がブンブン飛んでいるような気がします。
猫シリーズで好きだったのはこれ
koroneko.jpg
ちょっと怒ってますね。今回の展示のメインの黒猫は何とも言えない魅力がありましたが、思ったより色のメリハリがなかったのと黒猫がそこにいるという感じがあまりしなかった。なぜだろう…照明の加減もあるのかもしれませんが…。
あとカタログのデザインがシャレてました。
春草さんもセンスのいいデザイナーにカタログを作ってもらって喜んでいることでしょう。