市川きよあき事務所

市川きよあき事務所

グラフィックデザイン

日記

喧嘩と印刷

一昨日、喧嘩して10年くらい音信不通だった友達と仲直りしました。
「何?どうした?」
「別に用事はないんだけど…いや…その…誰も亡くなっていないよ」
「ビックリするよ。」
「用事はないんだけど。…そろそろ仲直りしようかと思って」
「…その言葉を待ってたよ。いまどこに住んでいるの?」
たったこれだけの事でした。早くすればよかった。
彼女は大学の時に一番仲の良かった友達です。

喧嘩の原因は印刷でした。彼女が独立することになり、新しい事務所の名刺や封筒、事業案内の印刷物のデザインを頼んでくれたのです。声をかけてくれて本当に嬉しかったです。

ここで印刷の流れを説明すると、クライアントからラフのOKが出たら、MACのイラストレーションソフトでデザインし、色具合なんかも先方と確認しながら印刷会社に入稿します。やりとりはメールです。この場合一番悩ましいのがパソコンで確認しあっている色の再現です。画面上のカラーはRGBといい光を通した色なので発色はいいんですが、印刷は青、赤、黄色、黒のCMYKのドットの組み合わせを紙に刷り重ねて表現します。パソコン上でバッチグーに見えた画像をそのまま入稿して紙に刷った場合、沈むというか暗い感じになっちゃいます。なぜ、そのままの色で刷れないの?という疑問があると思いますが、単純に無理と考えてください。なのであらかじめ沈むのを予測してかなりビビッドにしてから入稿します。その加減が難しいです。印刷する現場の職人さんの技術による所もかなりあります。

印刷会社はここ10年くらいで様変わりしました。いまは大きく二つに分けられます。CMなんかで有名な激安ネット印刷会社らと従来です。印刷機はどちらも同じなんですが、ネット印刷会社は従来の5分の1、へたしたら10分の1。例えばB2ポスター100枚作ろうと思ったら昔は8~10万は当たり前でしたが、いまのネットは1万ちょっとです。A4チラシ裏表1万枚刷って2万しません。しかも1色も4色も同じ値段。信じられません。
なぜ安いのか?
従来の場合、A4チラシを印刷機で刷る場合、8枚の同じ画像を作り1枚の紙に面付けして刷ることが多いんです。(B5なら最大で16枚まで可能。)
右の写真は横がB5サイズなので10枚付けてます。
DSCF0217.JPGDSCF0218.JPG
そして色校正や指示を調整して刷るわけですが、すごく薄くて細かい画像のものはハッキリ出るように、逆に濃いものなんかはつぶれないように圧とかインク量またCMYKのバランス調整をします。ここをネットの場合は、日本全国からくる全く違うものを注文数に合わせて面付けして一緒に刷るという裏技でやるわけです。当然8枚別々のものですから、ひとつひとつに配慮することはできないので、マニュアル通りの印刷しかできません。試行錯誤してたどりついたRGBからCMYKへの色の再現も出たとこ勝負になってしまいます。
mentuke.jpgmentuke2.jpg
また他印刷物が偏った色やビジュアルの場合にそっちに引きずられることがあります。図のように、8枚のうち7枚が真っ赤なビジュアルの場合は残り1枚は赤みが強くなるし、7枚が濃厚なものだったら残り1枚の繊細さは微塵もなくなります。紙も激安ルートで入れてるので落ちます。ただ安い。それでも安い。
従来の印刷会社は刷りの時に立ち会えますが、ネットの場合は色校正も立ち会いも無理です。ただ安い。
あとワタシが頼んだものに限ってかもしれないですが、5~10回に1回はミスがあり刷り直してもらってます。それでも安い。安さには敵わないのでモノによって分けて入稿しています。

で、喧嘩に戻りますが、印刷をできるだけ奇麗にあげようと思って、従来のとこで見積もりとってやってたんですが、彼女が誰かからネットの価格が安いことを知らされ、なんで独立してお金もないのに5倍もするところに頼むの?と疑問をいだかれ、じゃあネットにするよと言ったんですが、××××××××××××××××××××
で、意地を張り合って10年。最初っから、従来のと安いネット印刷があって、ネットはいい時もあるけど失敗することもある、ただ断然安い、どうする従来?ネット?って聞いてあげれば良かったです。まぁ一般的な人は激安と従来の違いにそんなにこだわらないんですけどねぇ。従来ガンバレ!ネットもそんなに安く早くしなくていいですよ!

最後に気に入ってるロートレックの1枚。踊り子さんが刷りチェックしてます。
昔も今も気になる人はいますね…
20170515190333_00001.jpg